12日 9月 2023
色んな経験をして、色んな気分を味わい、望む方向へ進めるよう努力して進化する。 人間が本能的に望むのは、そういうことなのではないでしょうか。 経験値を上げる為には「自分ならいつもこっちを選ぶ」のとは「真逆のもの」を選ぶといいですよ。 いつもの自分を一回でぶっ壊せます。 それをゲームだと思って楽しんでください( ^ ^ )...
05日 9月 2023
先月8/20に実家のある新潟へ4年ぶりに帰省しました。 実家へ向かう前に友人に会ってランチをして、その後実家へ。 友人に会っている頃からなんとなく体調にヘンな感じがしていました。 夕方実家に着いたら、マズい感じに。 目の奥のひどい痛みと、ゾワゾワした寒気を翌朝までして、その後起き上がれないほどの高熱。...
09日 8月 2023
心が弱ると、よく言う心霊的なもの(悪いヤツ)を寄せ付けやすくなるから、強くあらねばいけません~。 気分が塞ぐようなことが起きても、少しでも早くいつも通りに戻れるようになっていればいいです( ^ ^ ) そして、多少のことでゲンナリしないこと。 体力少ない時は多少のことでもゲンナリします。...
31日 7月 2023
40代になると、若い頃との違いを徐々に感じ始め、急に若い頃のメイクや生活をして「なんか違う」と落ち込んだり、「このまま老いるのか」と不安になったり、「だって年だもん、仕方ない」と諦めたり、「じゃあ元に戻れるように頑張ろう!」としたり・・・ んーーー!!人間らしいね!! 人間ってこういうのもいい所の一つだと思う! でも実際には苦しいよね。...
25日 7月 2023
いつも睡眠不足のお客様がいます。 ご本人はなんとかしなきゃいけないんだけど、と言いつつ、そこまで気にしていない様子。 毎日どうして寝なきゃいけないんでしょう? 夜だから?寝ないと仕事に差し支えるから? 正解は体を休めて、睡眠中に体を修復させるためです。 ものすごく意味のある時間なんです。 だから、力が抜けるようにして寝なきゃいけない。...
24日 7月 2023
体は形でどういう状態なのかを教えてくれています。 参考にしてみてね! 脂肪たっぷりついてる = そこ使えてない 筋肉がカチカチだ = そこばかり使ってる お尻が平ら = 背中や腿で体を支えてる 肩が上がってる = 常に「こうあるべき」という思考/背中が使えていない 腹筋や背筋ができない = 背骨に柔軟性がない...
09日 7月 2023
昨日お休みしました。 理由は大腸検査の日で、トイレが近くなると思ったので。 初めて受けましたよ~ 受けることになった時、検査よりも、「意図的に下痢を起こす」ことが恐ろしかったぁ!!...
08日 7月 2023
体にとってどういう状態が「いい状態」か? 「リラックスできていること」です。 緊張もリラックスも同じくらい必要だけど、この世の中じゃ、やりすぎなくらいに緊張していますよね。 力を入れる必要がある時に緊張できる、というくらいでいいんです。 リラックスしていると、心も変わる。...
06日 7月 2023
5,6月はショックなことが続いてブログ、書く気になれずお休みしていました。 ようやっと嫌な気分も熟成したのか、まるっと受け容れられました。 5月から野草と発酵の講座を受講しています。 本屋さんで面白い本を見つけ、著者のプロフィールを検索したら講座をされていたのです。...
21日 4月 2023
以前SNSをやっていた時に、私がフォローしていた方(ここではAさんとしましょう。この方はフォロワー10万人越えの人でした)が自分に向けられる非難をやめて欲しいと投稿したことがありました。 フォロワーの10万人全てがAさんと同じ考えではないので、「それはやめるべき」とか、「バカバカしい」「最低ですね」と色々書きます。...