Mythique(ミティーク)
  • ホーム
  • 加圧とは
  • トレーナー
  • メニュー
  • 取扱商品
  • 店舗情報
  • アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
27日 4月 2022

生きる意味

色には意味があります。

私はこのところ暫く新緑のような黄緑色でしたが、最近は青みのある緑へと、好きな色が変わりました。

黄緑は新しいことをしたいという願望があるときに選びやすい色です。

確かに、何か新しいことをしたいと思っていました。

今は考えていたことを行動に移したので、青みのある緑、成熟しつつあるときに選びやすい色へと変わったのです。

行動した結果、これも確かに思考が成熟してきていて、いい時期です。

 

私はずっと生きる意味について考えていました。

私は頭がいいわけでも、特別に美人なわけでも、何か他の人より秀でているものがあるわけでもないのに、何か特別なものにならなければ、生まれた意味がない気がしていました。

5段階評価で言ったら3の人間なのに、です。

無いものに憧れてもがいていましたが、奇跡も起きずここまできました。

さすがに健康寿命80年だとしたら、折り返し地点を過ぎてまだこんなこと言ってるのはまずいと思い、黄緑が好きになっていたんですね。

で、今。

答え、出ましたよ!

生きる意味は「楽しむこと」です。

今は何をやっても楽しめる自分を見つけました。

何をやっても、と言うのは何を体験しても、という意味です。

人生で起こることにはすべて学びがあります。

生まれたこの地は遊園地、起こることはアトラクションです。

起こることには真正面から立ち向かい、ベストを尽くす。

間違っても自分を傷つけるようなふかー--い反省などせずともよく、ベストを尽くした上でも間違ったのなら仕方ない。

同じ間違いをしないようにするだけ。

同じ間違いは短い人生で多くの経験をするためにはとても無駄なので、しないようにする。

色んな経験=沢山のアトラクションに乗ることが大事。

でも数じゃない、質です。

必ず真正面から立ち向かい、ベストを尽くせば質は問題ないでしょう。

いつもベストを尽くせるようにするには、人間関係やお勉強も要ります。

 

主観になり過ぎないように、ちょっと距離をとって自分を見る。

そしてコントロールする。

主観になり過ぎ=真面目になり過ぎ、という意味です。

真面目=真正面から立ち向かい、ベストを尽くす、です。

真面目=責任のありかを追求すること、ではないです。

 

今の私は新緑の黄緑、少し成長期過ぎた頃の緑を経てこれからどこに行くんでしょうね~

実を結ぶ頃の色を選ぶか、またもや何か新しいことを求めて全く関係のない色を選ぶか、自分でも楽しみです。

私は色のおかげで自分の心が客観視できます。

おもしろいので、おすすめです。

何やっても楽しいなんて、得した感じ☆

これはきっと誰にでも備わっている能力です。

面白がる力で、毎日何でも楽しんでくださいね ♫

tagPlaceholderカテゴリ:

加圧トレーニング

リフレクソロジー

カラーセラピー

 

Mythique(ミティーク)

 〒185-0031

東京都国分寺市富士本1-31-5 

リディアアンナ202号室

Tel: 080-5006-6693

 

当店は加圧トレーニング正規認定施設です

プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright©Mythique,All rights reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 加圧とは
  • トレーナー
  • メニュー
  • 取扱商品
  • 店舗情報
  • アクセス
  • ブログ
    • 悲観が好きなの♪
  • お問い合わせ
閉じる